忍者ブログ
辺境の地へようこそ。 乙女ゲームや動画などの雑記ブログです。 ネタバレにご注意。
 35 |  34 |  33 |  32 |  31 |  30 |  29 |  28 |  27 |  26 |  25 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うっかり風邪を引いてしまいまして・・・
またしても間が空いてしまってすみません(´д`;)
でもBADエンド感想もこれで最後なので、うpだけして寝る!
ストーリーエンドも同じような感じで書こうと思ってるんですが、こっちは一部ハッピーエンドなのでBADは今日で終了です。
それでは「続きを読む」からフィルBAD感想です!
隠してあるのでドラッグしてお読みください。

◆お礼が遅くなりましたが拍手くださった方ありがとうございました~!!

※※タイトルだけじゃわかりにくいかと思ったので横に簡単に補足してます。
※※一番最後に総評のようなものがあります。隠してないので全エンド見ていない方はネタバレにご注意ください!



↓フィルは閉じるルートと開くルートの並びが逆になってます(バグ?)↓

閉じるルート

END2眠り姫の鳥かご:目覚めることなく・・・
手籠めにされて病気になって結局迎えに来てもらえないとかコレットが可哀想すぎる。孤児院を守ることも大事だけどコレットを確実に不幸にしてしまっているのがなぁ・・・。仕方がないとはいえ、結果捨てられたみたいになってしまったのが悲しい・・・(´д`;)


END3戻れないあの場所:すれ違ったまま・・・
BESTエンドで真相知らないとフィルがもの凄く酷い奴に思えてしまうんですが・・・。
というか知ってても愛のない監禁生活はダメだろう。子供が生まれたら少しはいい方に変わっていくと思いたいです。そうじゃなきゃフィルがダメすぎる・・・。


開くルート

END5自由の意味:修道院
フィルは結婚して契約を果たしたら本当にコレットを迎えにくるつもりだったのかな・・・。コレットの立場を考えたらそっちの方が無理があるような・・・。何となくフィルに振られた感のあるエンド。コレットが納得いかないのも無理ないよ。でも一番の被害者はコレットに利用された連絡役の人です。手懐けるなんてセリフが出るなら修道院の外でも強く生きていけると思うよ!


END6暗闇で待つ人:招かれざる客に・・・
これフィルが外に居た理由を知ってからだと可哀想ですね(´д`;)BAD直前の選択肢で、エリックを呼んで窓の外を確認してもらうシーンがありますが・・・あそこでエリックが私服だったのに萌えました・・・。全然BAD感想になってなくてすみません。






フィルの閉じるルートは覚悟していたけど、やっぱりコレットには辛いエンドでした。
コレットと結ばれない場合のフィルは、孤児院を守るために他の人と結婚して結局迎えに来れない・・・となるようなので、なんだか振られた気がして寂しいような・・・。本当に迎えに来てくれるエンドも見てみたかったです。


というわけで、BADエンド感想終了です。
長々お付き合いくださりありがとうございました~!
BADに関しては色々辛口になってしまいましたが、それを補うのに十分な本編があるので欲を言えば・・・くらいの感じです。
好きな展開のBADもあったし、何だかんだで楽しみながらやれました(*´∀`*)
次回はストーリーエンドの感想を書きたいと思います。とりあえず風邪治そう・・・。
気温もまた下がるみたいなので風邪にはお気をつけください!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
応援中
管理人
HN:
ろか
性別:
女性
自己紹介:
一般ゲーマーから乙女ゲーマーに転身。BL、R18何でもござれ。
普通のRPG、ACT、SLG、サウンドノベルもやります。ニコニコのゲーム実況が好きです。
拍手&連絡用
clap
拍手御礼★リドルガーデン1種
SRX応援中
スカーレッドライダーゼクス応援中!
スカーレッドライダーゼクス応援中!
応援中
Copyright ©  ろ過雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]