忍者ブログ
辺境の地へようこそ。 乙女ゲームや動画などの雑記ブログです。 ネタバレにご注意。
 1 |  2 |  3 |  4 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クレア先生胸でかすぎ!
ってことで本日はアゼルいきまーす!
アゼルが好きすぎて空回るかもしれません・・・!(*´Д`*)
長くなったら2分割します(笑)
毎度ですがネタバレ注意、「続きを読む」からどうぞ!
PR
攻略順でいってます。
2番手は表のメインと思われる王子様キャラ、キースです。
ネタバレご注意!大丈夫な方は「続きを読む」からどうぞ~。

個別感想です。キャラルートで思ったことなど好き勝手語っています。
まずはファーストプレイキャラのオーランドから!!
ネタバレを多く含むのでおkな方は「続きを読む」からどうぞ~。
個別感想と言いつつ、実はまだフルコンプしてません。
ほんとはフルコンプしてからの方がいいんですが、終わらせるのがもったいなくて(笑)
でもベストEDは全員分見ているし、次記事から個別感想はじめようと思います。
それが終わったら、あとわずかに残ったEDのプレイ日記をやるかもしれないです。
・・・BADENDレポだけど(ノ∀`)


ちなみに現在の未コンプ状況↓ (埋まっていないEND)

エリック END3
キース END5
オーランド END3・6
アゼル END3・6
ブラッドリー END3・5・6
フィル END2・5
ストーリー END2・3・4・5・6


ストーリーが全然埋まらないのが気になってるんですが・・・
これ隠しシナリオがあるわけじゃないよね・・・?
そしてエリックEND3へのルートが全くわからない。
メモリアルアルバムが出るそうなので、攻略載ってるといいんだけどな~。
個別感想いこうかと思ったんですが、引き続き本編の感想など。

ここのメーカーさんの作品はUTMからやってるんですが
リドルガーデンはガラリとイメージ変わりましたね。
作品に流れる切ない雰囲気は変わってないんですが、
魔界シリーズが陰なら陽というか。
サスペンス要素はあれど、前作と比べて鬱々とした部分が少なかった気がします。
ストーリーやシチュエーション、世界観はかなり好きです。
最初は乙女ゲーらしからぬ不穏な空気に大丈夫かー!?と思いましたが・・・
話を追うごとに主人公の秘密やら登場人物の謎がだんだん解けていって
後半ドラマティックな展開になっていくのがやっていてたまりませんでした。
悪魔とか天使とかのファンタジー要素が無くなって、恋愛にリアリティが増したのも良かった。ちょっとだけ一般向けになったのかなーという印象。
原画家さまも前作から引き続き大ファンの方なので嬉しいです(*´∀`*)
スチルが美しい・・・!
キャラデザも今回特に好みだったので、そういう意味でも楽しすぎました!
リドルガーデン面白いです。久々にゲームにハマってます。
サイドバーを充実させてみました。

乙女ゲブログではたしてボカロの需要があるかわかりませんが・・・。
このブログパーツの音楽は聴き放題なので普段は自分用BGMにしてます。
ボカロであることを抜きにしてもとてもハイセンスな音楽なのでよろしければ是非ご試聴くださいませ♪

見るものが少なすぎるのでWeb拍手にリドルガーデン絵を置いておきました。
たいしたものじゃなくてすみません(ノД`)・゜・
拍手アイコンはマンドラゴラトリオ。左からカロッチオ、オニオンヌ、トリカブです。

まだまだ記事が少ないので怒涛の更新です。

リドルガーデンアピールのためにバナー貼っておきました。
キャラのチョイスでお気づきかと思いますが、アゼルが好きです。
下記事でも言ってますが購入時はオーランドが一番気になってました。
オッサンたまらん!公式見たらまだ30代前半だったけど!
一番ないなーと思っていたのがアゼル(ごめん)だったんですが・・・
やってみたら久々にキャラ萌えしました・・・!アゼルがもういろいろと好きすぎる。
色々言いたいけどもこのゲームうっかりすると激しくネタバレになるので個別感想はまた後ほど。

でもどのキャラもかなり好きです。やっぱりエリックはいいよね・・・!
エリックなくしてこのゲームはありえないと思います。
前回の作品は仕える方でしたが仕えられる方というのはいいもんだ。
エリック役の沖野靖広さんも完璧な執事ボイスでしたね!
どこまでも丁寧で控えめ、適度な堅さを保ちつつ柔らかい雰囲気が絶妙すぎる。
色気を抑えたところに色気を感じてしまうんですが。
何をいってるんだ。

早速プレイ状況などなど。
プレイ日記書ければよかったんですけど、もうベストEDは全員クリア済みという・・・
あんまり面白くって購入後ずーっとやってしまいました。
クリア順は、オーランド→キース→アゼル→エリック→ブラッドリー→フィル、でした。
これ誰を最初にクリアするか結構重要じゃねーか!と思ったんですが。
オーランドが最初なのは良かったのか悪かったのか?
でも購入前からまずはオーランド、と決めていたのでこの順番は動きようがなかったです・・・。
ちなみにエリックルートは初回は開きません。エリック選べるけどBADになります。

クリアするとそのキャラの思惑が明らかになるので、その後別キャラルートでクリア済みのキャラの行動に納得できたりして面白かったです。2度おいしいね!
ここのメーカーさんは毎回攻略人数が多いので、お目当てが終わるとちょっと作業化するんですが、今回はそれぞれのストーリーが面白いのと、そのキャラの秘密が知りたくて全員楽しめました。一人クリアしただけじゃ全ての謎が明らかにならなくて、全員クリアして全体が見えるという面白い構成でした。
こういうの個人的には凄く好きなんですが・・・某渋谷ゲームみたいでかなりツボだけども、乙女ゲユーザーはどうなんだろう・・・サスペンス要素は入っててもおkなのかな。
主人公が何も知らないという設定なのも良かったです。シンクロ率ハンパない。

辺境の地へようこそ!
というわけで、はじめまして。
PCゲームの「リドルガーデン」があまりに面白かったので
ブログやら攻略やら探したところ、ほとんど見つけられず・・・
思わず自分でブログ開設してしまいました。
これから増えてくれることを祈りつつ、更新していきたいと思います。

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
応援中
管理人
HN:
ろか
性別:
女性
自己紹介:
一般ゲーマーから乙女ゲーマーに転身。BL、R18何でもござれ。
普通のRPG、ACT、SLG、サウンドノベルもやります。ニコニコのゲーム実況が好きです。
拍手&連絡用
clap
拍手御礼★リドルガーデン1種
SRX応援中
スカーレッドライダーゼクス応援中!
スカーレッドライダーゼクス応援中!
応援中
Copyright ©  ろ過雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]